映画ピクセルの日本公開が迫ってるので
Showdownデモを映画ピクセル風にボクセル化する効果を足してみました。
このボクセル化、ようはテッセレーションで
XYZ座標のキリの良いところに移動させてるだけという
とても簡易なものなので、実用性はあんまり無いです。
ただ、使うのはとても簡単です。
昨日作ったJust do itに字幕追加しました #ue4 pic.twitter.com/sPG70J7W8a
— tatsunoru (@tatsunoru) 2015, 8月 31
映画pixelsの予告編のような、オブジェクトがpixel化(voxel化)して破壊される表現を、試しにUE4のマテリアルつくってやってみました。#UE4 #PixelsMovie pic.twitter.com/Iqh5bYN4LM
— tatsunoru (@tatsunoru) 2015, 8月 31
UE4.9の新機能、volume decalsでかわいい海の生き物を生成してみました。#ue4 #UE4Study pic.twitter.com/rLreoKsA9A
— tatsunoru (@tatsunoru) 2015, 9月 1
海の生き物のVOLUME DECALSのマテリアルはこの通り。キモはカスタムノードでシェーダコード直接書いたSupershapesノードで、これにより様々なシェイプを僅かなパラメータにより多様に生成できてます。 #UE4 pic.twitter.com/xkCkDrGlMk
— tatsunoru (@tatsunoru) 2015, 9月 1
面白そう > 手軽な360度カメラRICOH THETAで使える便利なアプリ!デベロッパーズ・コンテストの結果が発表【大賞紹介編】 - MoguraVR http://t.co/EYPhbHTjji
— tatsunoru (@tatsunoru) 2015, 8月 23
コンテストの大賞のサービスを使ってみました。
RICOH THETAのデペロッパーズコンテストで大賞を獲得した、「Holobuilder」というサービスで、UE4で撮影した夏の風景のヴァーチャルツアーを作成しました https://t.co/sfUtu6F5pz #UE4 pic.twitter.com/VYi77CMmax
— tatsunoru (@tatsunoru) 2015, 8月 23
新しいアプリも出て、フォトコンテストを開催するそうなので、そちらは出してみたいと思ってます。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150902_719279.html
stingrayでモデルとアニメーション再生テスト。とりあえず、メタリック多めunityちゃん出演させた #stingray pic.twitter.com/nIRLostGqc
— tatsunoru (@tatsunoru) 2015, 8月 21
stingrayでいろいろ試してみた。そして超簡易なピタゴラスティングレイ作成。#stingray pic.twitter.com/zGWYiwkKSy
— tatsunoru (@tatsunoru) 2015, 8月 22
UE4にも欲しいな、と思う機能もありました。
StingrayのノードプログラミングでUE4でも欲しいと思った機能その3。
リルートノード使わなくてもある程度線をぐるっとしてくれる、のと整列機能 #Stingray #UE4 pic.twitter.com/FVM5rLHtFh
— tatsunoru (@tatsunoru) 2015, 8月 20
— tatsunoru (@tatsunoru) 2015, 8月 20
StingrayのノードプログラミングでUE4でも欲しいと思った機能その1。
全体を縮小すると、ノードの機能名が表示される。#Stingray #UE4 pic.twitter.com/s76ycc5rdy
— tatsunoru (@tatsunoru) 2015, 8月 20