ラベル THETA の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル THETA の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年11月8日日曜日

THETA Sで東京 秋葉原を撮影

THETA Sで、東京秋葉原を撮影しました。
Feiyu Tech の Feiyu FY-G3 Ultra 3軸 手持ち撮影用ジンバル + 延長棒を使用してます。


スタビライザーと延長棒を使用しているおかげで
かなり揺れが低減されています。

電動スタビライザーは、一年ぐらい前だと
日本のAmazonでは5万円ぐらいと、かなり上乗せされていたんで
Surehobbyで三万ぐらいで購入したんですが、
今探してみると、値段が結構適正な感じになってるみたいです。



ただ、THETAは360度撮っているので
動画撮ってる時のTHETAの姿勢が取得できれば
スタビライザーに頼らずとも補正できるはずなので
標準でそのうちブレ補正機能が搭載れてもおかしくないかも。

2015年9月2日水曜日

RICOH THETAについて

リコーシータのアプリコンテストがあったんですね。自分も知ってたら何か作りたかったかな。 コンテストの大賞のサービスを使ってみました。 新しいアプリも出て、フォトコンテストを開催するそうなので、そちらは出してみたいと思ってます。 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150902_719279.html

2015年1月2日金曜日

RICOH THETA m15で東京の各所で動画を撮影して、それを編集してつなげました

RICOH THETA m15で全方向動画撮影が可能になったということで、
予約して発売日に手に入れ、うれしくなって東京各所を巡って撮影し、
それをyoutubeで見れるよう編集し一か月前にyoutubeにアップロードしたものです。

・不忍池
・東京タワー
・渋谷スクランブル交差点
・原宿
・秋葉原
・銀座
・多摩川

などの場所で撮影してます。
THETAは一脚の先につけて撮影してます。